日常記録 ― 2005年11月16日
携帯電話の機種変を睨んでヨドバシに行ってみる・・・
狙っている機種はまだまだ高い。
別に新機種が欲しいと言うわけではなく、
今使っている機種がものすごく使いにくいのだ(滅)
しかしもうすぐ番号ポータビリティ制度が採用される。
今はDoCoMoだが、採用されればauに乗り換えたいと思っている。
ありがちだが、追撃する企業の方が野心的で魅力的な商品が多い。
トップの利点はもはや参入企業が多いことだけだ。
一応トップも対策を打ってくるだろうから様子を見るが、
正直料金を大幅に値下げでもしない限り乗り換え濃厚である。
そしてNTTが他社よりも値下げするなどありえないと思っている。
狙っている機種はまだまだ高い。
別に新機種が欲しいと言うわけではなく、
今使っている機種がものすごく使いにくいのだ(滅)
しかしもうすぐ番号ポータビリティ制度が採用される。
今はDoCoMoだが、採用されればauに乗り換えたいと思っている。
ありがちだが、追撃する企業の方が野心的で魅力的な商品が多い。
トップの利点はもはや参入企業が多いことだけだ。
一応トップも対策を打ってくるだろうから様子を見るが、
正直料金を大幅に値下げでもしない限り乗り換え濃厚である。
そしてNTTが他社よりも値下げするなどありえないと思っている。