日常記録 ― 2005年12月13日
仕事が休みだったり午前中に用事がない時は昼過ぎまで寝ている事がある。
ところが昼前になると眠りを妨げるものが現れる。
竿竹屋、生協、廃品回収、更には宅配屋に冬になると灯油売りや焼き芋屋も来る。
家の2階で寝ているのだが、自宅の前が2車線の大通りなので、よく通る。
学校の廃品回収を知らせる車に至っては朝の8時前に回って来る。
さすがに窓のすぐ下から拡声器で宣伝されれば寝ていられなくなる。
秋になると運動会の早朝練習で朝の7時頃から大太鼓の音が響いてくる。
学校が休みになると近所の子供の遊び声や雑音もしてくる。
こんな時は高層マンションの最上階が羨ましい。
1番上なら上の階からの騒音はないし、私有地なので竿竹屋とかも来ないはずだ。
生協はくるかもしれないが、最上階までは聞こえてこないと思う。
まー一戸建てでも完全防音にしてしまえばいいわけで、
そうすれば夜中に大音量でゲームしたり騒いだりもできて一挙両得だが、
もちろんそんな資金はあるわけがない。
リフォーム時には考えたいトコだが、たぶん重要度は一番低い。
最重要は広い風呂とサンルームだろうか・・・
我ながら生活観がにじみでている(笑)
ところが昼前になると眠りを妨げるものが現れる。
竿竹屋、生協、廃品回収、更には宅配屋に冬になると灯油売りや焼き芋屋も来る。
家の2階で寝ているのだが、自宅の前が2車線の大通りなので、よく通る。
学校の廃品回収を知らせる車に至っては朝の8時前に回って来る。
さすがに窓のすぐ下から拡声器で宣伝されれば寝ていられなくなる。
秋になると運動会の早朝練習で朝の7時頃から大太鼓の音が響いてくる。
学校が休みになると近所の子供の遊び声や雑音もしてくる。
こんな時は高層マンションの最上階が羨ましい。
1番上なら上の階からの騒音はないし、私有地なので竿竹屋とかも来ないはずだ。
生協はくるかもしれないが、最上階までは聞こえてこないと思う。
まー一戸建てでも完全防音にしてしまえばいいわけで、
そうすれば夜中に大音量でゲームしたり騒いだりもできて一挙両得だが、
もちろんそんな資金はあるわけがない。
リフォーム時には考えたいトコだが、たぶん重要度は一番低い。
最重要は広い風呂とサンルームだろうか・・・
我ながら生活観がにじみでている(笑)