日常記録2012年02月07日

今日、車田正美の公式HPで重大発表があるとあった。
またパチンコだかミュージカルの発表なのかと思ってたら、
なんと完全新作の星矢を日曜朝からテレビでやるという。

荒木さん亡き後(号泣)
NDをアニメでやるならハーデス十二宮編にも参加し、
ハトプリで星矢っぽい戦闘を作画して話題になっていた、
馬越さんがいいなと思ってたらほんとに来て更にびっくりした。

なにやら黄金に昇格した星矢も出るということだが、
青年役なら古谷氏が星矢役に戻っても
それほど違和感がないと思うがどうだろうか・・・

紫龍役はもちろんユニコーンで話題の
成田氏にやってもらいたいが、
ファンの要望通りになる作品のほうが稀有なので
正直難しいところだろう(滅)

だがガンダムと同じで、今、星矢を見て育った世代が、
星矢を作りたい世代になっていると思うので、
要所をキッチリ押さえて新世代星矢を作って欲しいと思う。

今は一枚絵と主要キャラの設定しか公開されてないが、
4月放送開始なので情報解禁はもうすぐだろう。

それにしても気になるところが多々ある・・・
玩具的にかっこいいモチーフと言い難い
キグナスとアンドロメダを外し
狼(神話はよレビューせんと、しかし忍者の末裔って・・・)と、
子獅子(まさかのライオネット)を入れたのは分かる。

意味不明なのが女児ターゲットで鷲座
(イーグルではなくアクィラ)と、
鳳凰枠(なのかは不明だが)で、
オリオン座を入れていることだ。

しかもこの両星座は白銀から青銅に降格されている。
基本設定すら刷新するのか女性聖闘士は仮面もなし。

つか、アクィラのユナはほぼ見た目はプリキュアで(苦笑)
手甲とアームの境目が見えない、
まるでドレスみたいな聖衣を着ている・・・

オリオンって星座は超メジャーだが、
男児的にかっこいいモチーフなのだろうか?!

主役の光牙はペガサスで必殺技は流星拳とあるが、
他の連中も必殺技は継承するのだろうか?!
(オリオンがメガトンメテオならそれはそれで胸熱だが・・・)

しかし自分は重度のマサミストだが、
星矢に関してはアニメ寄りなので、
この「聖闘士星矢Ω」大いに歓迎、
大いに期待といったところだ。

メインスポンサーは恐らくバンダイだと思うので、
もしかすると低価格帯で新旧フィギュアが出るかもしれない。
新作に引っ張られて関連グッズも色々出てきそうで、
聖衣コレクターとしては
また多々買いの日々が繰り返されそうだ(笑)

そういえば同時に発表されたのにちっとも話題にならないが、
以前イベントで発表されたCG映画の本格始動も発表された。
とは言うものの、ビジュアルが1枚公開されただけで、
なにがやりたいのかさっぱり伝わってこないので無理もない。

今はオメガの方が色々と話題沸騰で賛否あるが、
とにかく続報に注目したい。

更新記録2012年02月09日

聖闘士聖衣神話コーナー更新。
狼座ウルフ那智掲載
http://hanegaru.main.jp/hfmyth1b2_003.htm

日常記録2012年02月19日

今日ゴーカイジャーが終わった。

ライダー祭りの後だったので変に期待も大きかったが、
例年に比べれば色々楽しめたし、ゲストがやたら豪華だったが
レギュラーメンバーも見劣りすること無くキャラが立っていた。

だた、毎度のことだが敵が空気なのと、
怪人デザインに魅力を感じない。
シルバーの強化もディケイドの二番煎じ過ぎてイマイチだった。

今回ロボもやや大人し目で、
エンジンオーのインパクトは超えられず、
各マシンの活躍などは皆無だったのが非常に残念だった。

そんなわけで祭りにもかかわらず
関連グッズは何一つ買ってない(死)

ディケイドの時は記念にドライバーだけ買ったが、
カードだったので収集癖を抑える事ができただけで、
(翌年のダブルで結局ガイアメモリを収集してしまったが・・・)
今回はレンジャーキーの仕様の微妙さも手伝って
放送前は祭りに乗り気だったのに
気がつくと食玩ですら手に取らずに終わってしまった。

ガイアメモリのように単体でも遊べるアイテムが欲しかった。
それこそ当時の変身効果音と音声でも流れてくれば、
収集癖が超加速していただろう(爆)
(ゴレンジャーは変身アイテム無しなのでOPの効果音で・・・)

ライダーもメダルにスイッチと売上は伸びているようだが、
ガイアメモリの域には達していないと個人的には思う・・・
変身アイテム本体に音声を仕込むと
容量の都合があったり放送前に色々ネタばれしたり、
後から劇中の特殊仕様を追加したり出来ないので、
その点でもガイアメモリは非常に優れていた。

ボタン電池問題やコストの事もあるだろうが、
戦隊でも匹敵するアイテムが欲しかったのが素直な意見だ。
(鍵になる人形という外見は素晴らしかった、
鍵を使うヒーローはリュウケンドーが先だが・・・)

次のゴーバスターズは鬼門の近未来メカモノだが、
(なにやらブルースワット感がヒシヒシと・・・)
祭りの後の戦隊と言う事で、色々と頑張ってほしい。

で・・・ゴーカイに合わせて歴代戦隊関連の
所有アイテムを色々と載せようと思っていたのに、
気がつくと放送が終わっているという毎度のパターン(烈爆)
作ったっきり放置しないだけまだ良かったのか?!(死)

更新記録2012年02月22日

聖闘士聖衣神話コーナー更新。
海蛇座ヒドラ市掲載
http://hanegaru.main.jp/hfmyth1b2_002.htm

更新記録2012年02月29日

HMMコーナー更新。
ゼロイエーガー&イエーガーユニット、ランナーのみ掲載