日常記録 ― 2018年02月01日
また雪だ・・・
都会はちょっと積もっただけで半分死ぬから
やはり備えが必要だ
今回はみぞれ混じりだからそれほどでもないけど
朝起きたら一面白いってのは
子供的には楽しくてしょうがないけど
大人になったら半分は恐怖だなぁ(苦笑)
雪上戦とかのシチュは大好きなんだけどね(笑)
都会はちょっと積もっただけで半分死ぬから
やはり備えが必要だ
今回はみぞれ混じりだからそれほどでもないけど
朝起きたら一面白いってのは
子供的には楽しくてしょうがないけど
大人になったら半分は恐怖だなぁ(苦笑)
雪上戦とかのシチュは大好きなんだけどね(笑)
更新記録 ― 2018年02月03日

ハスブロ製アクションフィギュアコーナー更新。
Shield Liger 掲載
http://hanegaru.main.jp/e014baf_012.htm
無印の主役の愛機がわりかし早い時期に商品化
してると思ったらなんとレオン仕様という驚き
海外ではスラゼロが初代ゾイドなので
1話で退場しますがシールドと言えばレオン!?
後半ブレードライガーに乗り換えるんですが
そっちは商品化していないという二重の驚き
Shield Liger 掲載
http://hanegaru.main.jp/e014baf_012.htm
無印の主役の愛機がわりかし早い時期に商品化
してると思ったらなんとレオン仕様という驚き
海外ではスラゼロが初代ゾイドなので
1話で退場しますがシールドと言えばレオン!?
後半ブレードライガーに乗り換えるんですが
そっちは商品化していないという二重の驚き
更新記録 ― 2018年02月10日

サムライトルーパーコーナー更新。
超弾動8毒魔将那唖挫掲載
http://hanegaru.main.jp/hfyoroigear_009.htm
実に6年ぶりの更新作業再開で
案の定レイアウトやフォント置き換え地獄(涙)
今年はトルーパー生誕30周年って事らしいので
(1988年4月30日から放送開始!)
ここから月1で更新していけば今年中に終わる!
・・・と、いいなぁ(爆)
那唖挫さんは「啞」の字が機種依存文字らしく
一番上の商品名はわざわざ書き起こしてます
アーマープラスで四魔将欲しかったなぁ・・・
超弾動8毒魔将那唖挫掲載
http://hanegaru.main.jp/hfyoroigear_009.htm
実に6年ぶりの更新作業再開で
案の定レイアウトやフォント置き換え地獄(涙)
今年はトルーパー生誕30周年って事らしいので
(1988年4月30日から放送開始!)
ここから月1で更新していけば今年中に終わる!
・・・と、いいなぁ(爆)
那唖挫さんは「啞」の字が機種依存文字らしく
一番上の商品名はわざわざ書き起こしてます
アーマープラスで四魔将欲しかったなぁ・・・
更新記録 ― 2018年02月12日

ハスブロ製アクションフィギュアコーナー更新。
Sea Striker 掲載
http://hanegaru.main.jp/e014baf_013.htm
海外ではシーストライカーという名前のシンカー
スラゼロではリノスナ登場回に大量に出てきましたが
小型の中でなぜチョイスされたかは謎です・・・
同じ空戦ゾイドならジェミーのプテラスか
ピアスのザバット辺りが無難だと思うんですが
海外ではシンカーが人気なんですかねぇ???
Sea Striker 掲載
http://hanegaru.main.jp/e014baf_013.htm
海外ではシーストライカーという名前のシンカー
スラゼロではリノスナ登場回に大量に出てきましたが
小型の中でなぜチョイスされたかは謎です・・・
同じ空戦ゾイドならジェミーのプテラスか
ピアスのザバット辺りが無難だと思うんですが
海外ではシンカーが人気なんですかねぇ???
日常記録 ― 2018年02月13日
タカトミのサイトに謎の「Z」の文字・・・
トミーでZって言ったらそりゃーゾイドよね
タカラでZって言ったらゾーンとかゾンダーとか
バンダイならゼータやマジンガーだ(笑)
で・・・
やっぱゾイドかな?
ゾイドであってほしいけど
長年の累積があって素直に期待できない(滅)
なにせ直近でゾイフォって例があるし
ハードルは低くしたほうが良さげかな・・・
トミーでZって言ったらそりゃーゾイドよね
タカラでZって言ったらゾーンとかゾンダーとか
バンダイならゼータやマジンガーだ(笑)
で・・・
やっぱゾイドかな?
ゾイドであってほしいけど
長年の累積があって素直に期待できない(滅)
なにせ直近でゾイフォって例があるし
ハードルは低くしたほうが良さげかな・・・
更新記録 ― 2018年02月18日

ヴィルガストコーナー更新。
エピソード3、キャラ編掲載
http://hanegaru.main.jp/hfvillgust_012.htm
ヴィルガストコーナーも掲載再開!
それにしても・・・ものすごーくめんどい!!(爆)
必用アイテム数が極端に多いので
資料とにらめっこして発掘するのにまず時間浪費
そして想像を絶するポロリ地獄で中々撮影が進まず
スキャナーとかも使うので超めんどい!!!(滅)
でもネットで一覧見れるところがないので
「なきゃ作る!」の精神で頑張ります・・・
武器編は近日中に更新予定です
なにせ下準備で恐ろしく時間食うので・・・(汗)
エピソード3、キャラ編掲載
http://hanegaru.main.jp/hfvillgust_012.htm
ヴィルガストコーナーも掲載再開!
それにしても・・・ものすごーくめんどい!!(爆)
必用アイテム数が極端に多いので
資料とにらめっこして発掘するのにまず時間浪費
そして想像を絶するポロリ地獄で中々撮影が進まず
スキャナーとかも使うので超めんどい!!!(滅)
でもネットで一覧見れるところがないので
「なきゃ作る!」の精神で頑張ります・・・
武器編は近日中に更新予定です
なにせ下準備で恐ろしく時間食うので・・・(汗)
更新記録 ― 2018年02月25日

アクティックギアコーナー更新。
再始動第3弾、ブラッドサッカー掲載
http://hanegaru.main.jp/hfagex_006.htm
一度は図面にまで起こされながら
担当者の変更により当時発売にまで至らなかった
秘密結社のH級ATが遂に発売!
デキは凄く良くてザックの互換性もあるから
俺カスタムして遊ぶとかグラントリーへの改造とか
単品販売なら5つは買っていたのに・・・
残すは亀MK-IIとバッカスだけど望み薄かな
ツヴァーク完全版とブロッカーまで行ってほしかった
OVA関連はビッグバトルが手付かずだし
エルドスピーネ系統やチャビィも欲しい
ゲーム産ATとか劇中で使った武器やトレーラーとか
商品化してほしいのは山ほどある
単なる再販じゃなくてメルタコにロッグガンとか
新規武器付けるだけでも良かったのに
デキが良いだけにそこだけが非常にもったいない
再始動第3弾、ブラッドサッカー掲載
http://hanegaru.main.jp/hfagex_006.htm
一度は図面にまで起こされながら
担当者の変更により当時発売にまで至らなかった
秘密結社のH級ATが遂に発売!
デキは凄く良くてザックの互換性もあるから
俺カスタムして遊ぶとかグラントリーへの改造とか
単品販売なら5つは買っていたのに・・・
残すは亀MK-IIとバッカスだけど望み薄かな
ツヴァーク完全版とブロッカーまで行ってほしかった
OVA関連はビッグバトルが手付かずだし
エルドスピーネ系統やチャビィも欲しい
ゲーム産ATとか劇中で使った武器やトレーラーとか
商品化してほしいのは山ほどある
単なる再販じゃなくてメルタコにロッグガンとか
新規武器付けるだけでも良かったのに
デキが良いだけにそこだけが非常にもったいない
更新記録 ― 2018年02月27日

ゾイドとは… -35年の歴史解説- コーナー更新。
ゾイドワイルド分追記
http://hanegaru.main.jp/e99his_001.htm
公式ツイッターが散々煽るからどれ程のものかと思ったら
まさかのアニメ化まで引っさげて完全新規で復活とか
1999年の最初の復活時を超えてるよ・・・
30周年がなんだか不完全燃焼で終わったから
ゾイドでまたアニメやゲームの展開楽しみにできるなんて
今日という日が嘘みたいだ・・・
・・・
そうなると老舗のゾイドサイトとしては黙ってられない!(笑)
リアル初代世代としてもまだまだがんばるぞ!!
なんたってゾイドと言う35年の歴史の証人なのだから!!!
ゾイドワイルド分追記
http://hanegaru.main.jp/e99his_001.htm
公式ツイッターが散々煽るからどれ程のものかと思ったら
まさかのアニメ化まで引っさげて完全新規で復活とか
1999年の最初の復活時を超えてるよ・・・
30周年がなんだか不完全燃焼で終わったから
ゾイドでまたアニメやゲームの展開楽しみにできるなんて
今日という日が嘘みたいだ・・・
・・・
そうなると老舗のゾイドサイトとしては黙ってられない!(笑)
リアル初代世代としてもまだまだがんばるぞ!!
なんたってゾイドと言う35年の歴史の証人なのだから!!!
日常記録 ― 2018年02月28日
MXでガンダムWの放送が始まった
これで見るの何度目だろうか
やっぱガンダムシリーズで2番目に好きだなぁ
(1番はファーストで揺るぎない)
引っ越しの時にガンプラ大半を処分しちゃったけど
W関係は隙を見てまた買い集めたい・・・
いつでも買い戻せるガンプラってやっぱ凄いなぁ
MG、MIA、ロボ魂、メタルビルドとか色々出てるけど
最初の1/100のプラモでいいや(笑)
Re:100でリーオーまだかな?
これで見るの何度目だろうか
やっぱガンダムシリーズで2番目に好きだなぁ
(1番はファーストで揺るぎない)
引っ越しの時にガンプラ大半を処分しちゃったけど
W関係は隙を見てまた買い集めたい・・・
いつでも買い戻せるガンプラってやっぱ凄いなぁ
MG、MIA、ロボ魂、メタルビルドとか色々出てるけど
最初の1/100のプラモでいいや(笑)
Re:100でリーオーまだかな?