更新記録2001年07月16日

ゾイド大解析に旧共和国ゾイド、
ゴジュラスMK-2量産型&限定型を完全掲載!
http://hanegaru.main.jp/d1983_039.htm
アイコンにはバーサークフューラーを追加。

ついに終焉の時を迎えました。
全97体、正直疲れました(汗)

特にほこり取り・・・
1番大変だったのはやっぱキンゴジュだったんですが、
ここ数日の連続6体も辛かったです。

おかげでミスが多発!(滝汗)
しかも致命的なのが・・・(号泣)

そんなわけでしばらくはお休みもかねて
ミスの修正をやることにします。
夏コミが終ったら再始動です。
新製品情報などは確定次第掲載します。

日常記録2001年07月15日

夢中になって波乗りしてたら好きな番組見逃した!(滅)

週末は家事の日なのにろくすっぽやってないし(死)
とりあえず目先優先で最後の1体をレストアさせます。

思えば長い道のりでしたが、なんとかここまできました。
最近大解析で旧ゾイドの魅力に目覚めたと言う意見を聞き、
管理人冥利に尽きる事だと、大変うれしく思ってます。

少しでも旧ゾイドのファンが増えてもらえれば幸いです。
明日、一つの終焉を迎えます。全てはゾイドのために!!

更新記録2001年07月15日

ゾイド大解析に暗黒軍ゾイド、ダーク・ホーン完全掲載
http://hanegaru.main.jp/d1989_006.htm

好きな旧ゾイドベスト5に入るのに
なぜか最後のほうになってしまいました。

中途半端に復活しているこの機体、
ガンブラさんの対抗機としてぜひ正式復活してもらいたい。

蓄光ゾイドの配色、黒、銀、黄緑はとっても好きなので、
機会があったらデスザウラーやサーベル、コングに
他のゾイドもこの配色で塗装したいな~とか思ってます。

特にサーベルはアニメやバトストにも出てきたので、
ぜひともやって見たいですね。

日常記録2001年07月14日

大解析のページをミスチェック用にプリントアウトしてたら
パソがしょっちゅう止まって半日潰れました(鬱)

よくよく考えたら単純に97ページあるわけで・・・・
インクリボン節約のためカラー変更したのに、
半分使い切りました(涙)

それにしても最初のころは画像点数も少なく、
情報も少なめ・・・・早めにやったウルフとかは悲惨ですね。

ゾイド本のためにも画像を追加していきたいと思います。
コミケのカタログには新旧両方フォロー!
・・・なんて書いてあるかもしれませんが、
ちょっと現行ゾイドはムリそうです(死)

まったくの新型ゾイドだけでもがんばってみようと思います。

更新記録2001年07月14日

ゾイド大解析に旧帝国ゾイド、アイアンコング3種を完全掲載
http://hanegaru.main.jp/d1983_040.htm

コング祭りです!(笑)
大型ゾイドを一気に3種掲載したのは初めて。
アイコンにも3種登場でコング好きにはたまらない?!

急いでいるため2、3追加してない画像もあるんですが、
またの機会って事で。新旧比較も残ってますしね。

日常記録2001年07月13日

残すところあと6体だとゆ~のにまたしてもパーツがない!
なんでこ~バラバラに保管されてんだか、
昔のボクの馬鹿っ!!(滅)

幸いギリギリで発見!も~れつにほこりかぶってました(汗)
これで、レストアされてないゾイドはあと1体!
さあ、週末にスパートかけられるか否か!?

更新記録2001年07月13日

ゾイド大解析に旧共和国ゾイド、
サラマンダー、ディバイソンを完全掲載!
http://hanegaru.main.jp/d1987_022.htm

いよいよラストスパートのため大型2機を一気に掲載!
どちらも人気の機体なのになぜか遅れてしまいました。

サラは現行との比較であらかじめレストアされてましたが、
ディバイソンは今回レストアしたてで、
おかげでちょっと気合が入ってます(笑)

更新記録2001年07月12日

ゾイド大解析旧帝国ゾイド、ブラックライモス2種を完全掲載
http://hanegaru.main.jp/d1987_006.htm

ようやく旧ライモス2種掲載で残る帝国ゾイドはコングのみ!

色々と忙しくて余計な用事が入らなければ
今週末にもスパートをかけて終らせたいところです。

少なくとも20日までには旧ゾイド完全掲載完了予定です。
このホムペを立ち上げた目的の一つがようやく結実します!

でもまだ現行ゾイドがほとんど手つかずなんですよね(汗)

日常記録2001年07月11日

今日は待ちに待った/ゼロのサントラ発売日。
放送終了後に出た割には全曲収録じゃない(涙)

購入ついでに近所のゲーセンに寄って
ポプ6やったら同時押しのやりすぎで手がイタイ(滅)
レッドハイパーの譜面は体力的につらいですね。
体がついていかないなんてDDR以来・・・ハードよね・・・・

・・・で、かんじんのサントラの感想は・・・
70点ぐらいでしょうか・・・・好きな曲が2曲も入ってないから。
第2弾が出るのかな?!?!ミニドラマ付きでほしいなぁ~。

更新記録2001年07月11日

ゾイド大解析に旧帝国ゾイド、グレートサーベル完全掲載
http://hanegaru.main.jp/d1987_026.htm
同時にアイコンもやっぱり新旧入れ替え。

たまに旧ゾイドをレストアさせる作業の中で、
「こんないいゾイドをなぜ1体しか購入しなかったんだろう?」
って思う時があります。

グレートサーベルもそうです。
当時は買ってきたゾイドは全て組み立てて飾っていたので、
部屋中ゾイドだらけになっていて、
ただのカラバリだし2体もいらないなー、
とか思ってたよ~な気がします。

中には複数体所有しているのもありましたが、
さすがに97X2で194体飾るのは辛すぎますものね(笑)