日常記録2005年11月21日

年末商戦の目玉であるムゲンライガーが発売された。

ムラサメの第3形態、組済みの素体に、2対の大刀。
このムゲンライガーは組み立てていると気付くのだが、
今までのゾイドと何かが違う?!
パーツひとつのデザインライン、ユニットの分割方法、
そしてなにより、素体に登載されたギミックが違いすぎるのだ!

ライガータイプでここまで衝撃を受けたのはブレード、エナジー以来。
もっともブレードはそのデザインラインに衝撃を受け、
エナジーはエアポンプアクションと独特のスタイリングに衝撃を受けた。

では、ムゲンはなにに衝撃を受けたかと言うと、
久々にゾイドの王道を見た気がするのだ。
電池を入れスイッチを動かしたときの感動。
これがゾイドの真骨頂なのだ。

ぜひともこれと同等の技術でジェノ系が見たい!
途中でローリングチャージャーとマグネーザーを高速回転させるマッドや、
歩行中に衝撃変形するガン・ギャラドが見たい!!

まさにムゲンライガーはゾイドの未来に無限の可能性を与えてくれる、
久々の傑作キットとなったのではなかろうか。

コメント

トラックバック