日常記録 ― 2013年08月18日

またひとつ思い出の地が消える
渋谷センター街を進んですぐにあるゲーセンビル
頭と指先を鍛える渋谷会館モナコが今日閉店した。
イベントで渋谷に行くときは必ず寄っていたし、
格ゲーや音ゲーが流行る前はかなりの数のレゲーがあったので、
定期的に訪れては滅多にできないレゲーをやり込んでいた。
最後に訪れた時には既に撤去作業が進んでいたし、
レゲーはほとんど置いていなかった。
建物はボロボロだし数年前には隣で小火騒ぎもあった。
立地条件を考えるとゲーセンにしておくのは勿体無い。
ここではスト1やらホットロッドやら特殊筐体が長く置いてあって、
秋葉のトラタワが出来る前はレゲーといえばここだった。
時代とはいえやはり寂しいものだ・・・
訪れた日は秋葉にも寄ってレゲー三昧だったが、
渋谷会館ではやるものがなくてそんなに時間を取らなかった。
人の集まり方を見ても秋葉のほうが遥かに上なので、
逆に今までよく続けてこられたものだと感謝しきり・・・
さらば青春の地「渋谷」
ある時代、そこはまぎれもなく特別だった。
渋谷センター街を進んですぐにあるゲーセンビル
頭と指先を鍛える渋谷会館モナコが今日閉店した。
イベントで渋谷に行くときは必ず寄っていたし、
格ゲーや音ゲーが流行る前はかなりの数のレゲーがあったので、
定期的に訪れては滅多にできないレゲーをやり込んでいた。
最後に訪れた時には既に撤去作業が進んでいたし、
レゲーはほとんど置いていなかった。
建物はボロボロだし数年前には隣で小火騒ぎもあった。
立地条件を考えるとゲーセンにしておくのは勿体無い。
ここではスト1やらホットロッドやら特殊筐体が長く置いてあって、
秋葉のトラタワが出来る前はレゲーといえばここだった。
時代とはいえやはり寂しいものだ・・・
訪れた日は秋葉にも寄ってレゲー三昧だったが、
渋谷会館ではやるものがなくてそんなに時間を取らなかった。
人の集まり方を見ても秋葉のほうが遥かに上なので、
逆に今までよく続けてこられたものだと感謝しきり・・・
さらば青春の地「渋谷」
ある時代、そこはまぎれもなく特別だった。